●秋田県産 亀の尾 100%(無肥料・無農薬・自然栽培米)
アルコール 14%
毎回、米や造りを変えてきていますが、今回は「低精白、昔の米、自然栽培」での造りです。
自然栽培の亀の尾を92%の精米歩合で仕込んでいます。
亀味とも言われる苦味のある酒米、その上ほとんど磨かず醸されたお酒です。
米を通常のように5~60分蒸すと苦みが出るので、甘い蒸米を作れば苦渋が出ないと教わったことから、90分で蒸したところ甘くなったそうです。
おすすめの飲み方ですが、家庭用冷蔵庫〜常温くらいでお楽しみ下さい。
このお酒は「磨かない吟醸」と言えるお酒。
また、どちらも清酒ではなく「その他の醸造酒」ですが、清酒同様に搾ったお酒でアガベシロップが若干入っています。アガベシロップは少量で酵母が食べてしまうので『ほぼ』味わいには影響はない、との事。
※ 亀の尾どぶろく の通販ページはこちらなります。
・・・・・・・・・・
※注意事項※
銘柄デザインが似ているため、混同する場合がございます。
ご購入の際は商品名などをよくお確かめ下さい。
